大アルカナ22枚のカード
0番のカード、フール。
枠にとらわれない、自由な精神を表わしています。若々しく、純粋で、目的に向かって真っ直ぐに行動します。精神性が強く、お金や物には執着しません。過去にとらわれず、つねに前を向いて生きていきます。友愛、隣人愛といった、精神性の強い愛情を持ち、どろどろした愛欲にのめりこむことはありません。(正位置)
常識にとらわれない、自由な精神。自由な発想。チャレンジしようとする意欲。チャレンジがうまくいく。(逆位置)
1番のカード、魔術師。
現実離れした考えを抱く。常識がない。地に足がついていない。お金の浪費。計画性のなさ。腰が定まっていない。方針がない。気持ちがふらふらしている。
![]()
知性や技術、能力を表わすカードです。ビジネスの才能も表わします。人とのコミュニケーションが今どんな具合か、といったことも表わします。
(正位置)
知的。良いアイディアが湧く。勉強の成果が上がったり、仕事の能力が向上したりする。高い技術を持つ。仕事ができる人。会話が知的で、内容が充実している。好奇心を持つ。
(逆位置)
能力や学力の不足。技術が未熟。目的をとげるための方法がわからない。自分の気持ちをうまく伝えられない。頭が冴えない。嘘をつく。トリックを使う。よけいなことを言ったり、説明不足だったりする。
2番のカード、女教皇。
非常に知的なカードで、勉強、学問、研究、ビジネスを表わします。感情に流されない、論理的な思考、知的好奇心、文筆など言葉による表現能力といったものも意味します。
(正位置)
冷静な思考と判断。計画性がある。論理的。勉学にはげみ、成果が上がる。ビジネスが順調に進む。語り合いたい、話し合いたいという気持ちが強い。手紙やメールが、良い結果を生む。
(逆位置)
心配事があり、イライラしている。ストレスがたまる。神経質になる。ヒステリックになることもある。勉強への意欲が低下している。仕事がうまくいかない。言葉がきつい。意見の対立。口論。
3番のカード、女帝。
愛情を表わすカードです。恋愛感情、家族の愛情、また強い友愛や師弟愛なども表わします。愛情問題を占うとき、もっとも重要視するカードです。女帝のカードは、美的感性、芸術性、アートに関する仕事も表わします。
(正位置)
相手を愛している。相手から愛されている。芸術性がある。美しいものが好き。アートに関する仕事や活動がうまくいく。
(逆位置)
愛情において、ふたまたをかけている。不倫。浮気。愛欲。相手に対する愛情が、揺らいでいる。愛に迷いが生じる。虚栄心。女のわがまま。
4番のカード、皇帝。
男性的な意志の強さ、行動力、リーダーシップを表わすカードです。現実をしっかり受け止め、前向きに道を切り開いていこうとする、ポジティブな姿勢を意味しています。
(正位置)
責任感の強さ。現実的で、前向きな考え。しっかりした判断力と行動力。成熟した大人の考え。仕事が上り坂。リーダーシップを発揮する。
(逆位置)
無責任で、一貫性に欠ける。自己中心的。身勝手。まわりのことを考えるゆとりがない。精神年齢が低い。消極的。
5番のカード、法皇。
精神的にも、現実的、経済的にも、安定している状態を意味しています。誠実さ、包容力、寛大さ、良識を重んじた生き方、といったものも表わします。法律関係、教育関係を意味するカードでもあります。
(正位置)
誠実で優しい。落ち着きがある。着実に努力が実る。他人を受け入れる、ふところの深い人。仕事も私生活も安定する。良い将来が待っている。
(逆位置)
物事がなかなか進展しない。前向きでなく、あまり努力もしていない。機敏さや行動力が足りない。頑固なところがある。誠実さに欠ける。精神性や愛情より、お金を重視する。保守的。
6番のカード、恋人。
名前のとおり、恋愛を表わすカードです。恋愛のほかには、ファッションやインテリアなど、身を飾ったり、生活を華やかにいろどるものを表わします。深い芸術性というより、きれいでかわいいものを意味する場合が多いでしょう。友人との協調、調和といったことを意味する場合もあります。
(正位置)
恋している。会いたい。甘い気分。まわりの人との関係がうまくいく。ファッションセンスがある。
(逆位置)
恋愛でふたまたをかける。恋愛に関して、迷いがあったり、心が揺らいでいる。遊びの恋。浮気。三角関係。責任感がなく、甘ったれ。
7番のカード、戦車。
目標に向かって、前へ前へとエネルギッシュに突き進んでいく状態を表わしています。勇気と決断、いさぎよさ、道を切り開く力を意味するカードです。
(正位置)
行動することが大切で、良い結果をもたらす。行動の方針が、しっかり決まっている。勇気、決断力。
(逆位置)
方針が定まっていない。あれこれ考えるだけで、結論が出ない。地に足がついていない。軽率な行動。感情のままに動いて、人を傷つけたり、振り回したりする。勇気がなく、腰が引けている。
8番のカード、力。
困難に負けない、強い意志とパワーを表わすカードです。雄雄しく闘う強さとともに、耐える力も持っています。先を見据えて、賢く努力する、良い結果を得るために、慎重になったり、我慢したりする、動くべきときには、積極的に行動する、そういう底力を意味しています。
(正位置)
強い意志と、揺るぎない信念で、目的をとげる。仕事にしっかり取り組む。パワフル。揺るぎない愛。
(逆位置)
意志が弱く、持続力や忍耐力に乏しい。途中で投げ出す。弱気になり、自信がない。うわべだけ強がる。
9番のカード、隠者。
思慮深く、慎重で、内省的な姿勢を意味しています。自分の気持ちをみつめなおしたり、他人の気持ちを考えたり、悪いところを反省したり……と、ひとりでいろいろ考える姿勢を表わしています。精神性が強く、純粋な心を失わない状態、真面目さ、シャイで不器用な感じ、なども表わします。
(正位置)
思慮が深い。きちんと相手のことを考える。何が正しいかをよく考え、欲張ったり、我を張ったりしない。ひかえめ。金銭、物質への欲望が少なく、精神性を求める。物思いや読書にふける。
(逆位置)
細かいことをクヨクヨ考える。小さなことにとらわれ、大局を見ない。小心。未熟。悲観的。妙に理屈っぽく、協調性に欠ける。
10番のカード、運命の輪。
物事の流れ、チャンス、転機、といったことを表わします。
(正位置)
仕事、勉強、恋愛、家庭など、いろいろなことが好調に進んでいく。チャンスが訪れる。物事が良い方向へ変わる。
(逆位置)
物事がうまく運ばない。仕事や恋愛などが、つまずく。チャンスを逃がす。物事が悪いほうへ流れていく。
11番のカード、正義。
「正義」という名前より、カードの絵柄に注目してください。女神が剣と天秤を持っています。これは物事の、何が正しく、何が間違っているかを見きわめ、裁定を下そうとする、という意味です。知的に、冷静に、物事を見、判断する姿勢を表わしています。また天秤はバランスを表わしています。感情的にもならず、冷淡にもならず、ほどよくバランスのとれた精神状態、思いやりもあれば、相手を観察する冷静さもある、といったような状態を意味しています。知的な品の良さ、上品な趣味、シックな優雅さ、また、芸術、デザイン関係の分野も表わします。正邪を裁定するという意味から、弁護士、検事、裁判官など、法律関係の職業や、裁判の行く末なども表わします。
(正位置)
感情に走らず、冷静に物事を見る。穏やかな解決方法を考える。結論を急がない。知性や気品を好む。心のバランスがとれて、落ち着いている。芸術性があり、アートの分野で能力を発揮する。
(逆位置)
ふたつのもの、ふたつの考えの間で、心が揺れ、迷う。どちらにも決められない、優柔不断さ。ぐずぐずしていて、行動できない。両天秤にかける。打算的。怠惰。
12番のカード、吊られた男。
束縛されている状態、仕事や勉強などに追われ、自由な時間が少ない状態、忍耐、自分のことより、他を優先させる、犠牲的精神、といったものを表わします。物事が進展しにくい状態、地味な努力、下積みの苦労、といったものも表わします。
(正位置)
忍耐が必要。自己抑制したほうがよい。遊びを我慢して、コツコツ勉強や仕事にはげむと、着実に成果が上がる。今の苦労が、後の実りにつながる。
(逆位置)
がんじがらめの苦しい状態。努力が実らない。不毛な日々。逃げられない。自業自得。墓穴を掘る。
13番のカード、死神。
名前やカードの絵柄の通り、物事が終わる、途絶える、停止するという意味を表わしています。強い怨念や憎しみ、深い喪失感、絶望感なども表わしています。
(正位置)
仕事やお金を失う。道が途絶える。愛を失う。強い憎悪や拒絶。氷のように冷たい。病気。
(逆位置)
再出発。いったんダメになった関係が、ふたたび始まる。ヨリを戻す。再会。どん底から浮上する。病気が回復する。
14番のカード、節制。
大切な人を見守り、保護しようとする、母性的な愛情を表わしています。優しさ、思いやり、豊かな情感、理屈抜きで相手につくす、献身的な愛といったものを意味しています。
(正位置)
相手をいつくしみ、包み込む愛。優しい気持ち。支えようとする。おおらかで献身的。
(逆位置)
相手を思いやるゆとりがない。感情的になり、理性を失いがち。感情でものを言うため、相手を傷つける。ヒステリー。おろおろする。迷う。頭の整理がつかず、物事を決められない。
15番のカード、悪魔。
その名の通り、人間の心にひそむ、あらゆる種類の欲望や執着心や悪の気持ちを表わしています。妨害し、引きずり倒そうとする企み、裏取引、闇の社会とのつながり、犯罪につながるような行為など、恐ろしい行為、行動も表わします。しがらみ、腐れ縁、愛と憎しみがからみ合った、複雑な関係、といったものも意味しています。
(正位置)
恨みと嫉妬。しがらみに縛られている。悪い習慣から抜けられない。闇の社会。いやがらせ。性的欲望。みだらな関係。セックスを売り物にする。薬物中毒。
(逆位置)
恨みなどの、悪い感情が消える。悪い習慣やだらしない生活から抜け、健康的な暮らしに切り換える。しがらみから解放される。欲が薄れて、すがすがしい気分になる。不倫をやめる。
16番のカード、塔。
崩れ落ちる塔の絵のごとく、物事や人間関係の崩壊を意味するカードです。激しい感情の対立、過激なトラブル、傷つけ合う関係、心の傷、といったものも表わしています。仕事の大失敗、リストラ、多額の金銭の損失、生活の痛手、事故、病気の悪化、といったものも表わします。また、仕事が非常にハードで、肉体的につらいといった状態、仕事が嫌で、やめたいといった思いも、表わします。
塔以外のカードは、正位置と逆位置では、意味が逆転するのですが、塔のカードは、逆位置の場合、正位置の意味がさらに悪くなった状態を表わします。
(正位置)
大きなトラブル。ショックな出来事。恐れ。心の傷。事故。怪我。手術。愛情関係に障害が生じる。
(逆位置)
愛の破綻。結婚生活の破局。取り返しのつかない失敗。病気の悪化。生活が打撃を受ける。倒産。
17番のカード、星。
夢、希望、期待を表わすカードです。精神性が強いカードで、汚れのない、クリアーなイメージがあります。精神的なつながりを求めたり、相手に憧れたりする気持ちも表わします。未来に目を向ける、最先端のものに興味をもつ、といった、未来志向の強さも表わします。
(正位置)
望みがかなう。期待通りになる。会って、語り合いたい。相手に憧れ、大切にしようとする。
(逆位置)
望みを諦める。夢がしぼむ。期待はずれ。高望み。憧れているが、片思い。
18番のカード、月。
濃い霧の中にいて、先が見えない、進むべき道がみつからない、といった状態を表わします。不安、不信、疑惑、などの気持ちも表わしています。血のめぐりが悪い、冷え性、低血圧、貧血、体力の低下といった健康面の問題も表わします。
(正位置)
見通しが立たない。不安でたまらない。相手を信用できない。猜疑心。元気がない。体力がない。秘密の関係。不倫。
(逆位置)
霧が少しずつ晴れ、道が見えてくる。解決のきざし。仕事や愛情問題が好転し始める。信頼の回復。体に少しずつパワーが戻ってくる。
19番のカード。太陽。
エネルギー、パワー、勢い、といったものを意味しています。人生のさまざまな事柄の、成功と失敗を、端的に表わすカードです。精神力、体力が、どんな状態かということも表わします。
(正位置)
努力が実り、成功を手にする。仕事が上り坂。収入アップ。大金が入る。心身ともに、元気がみなぎる。恋愛が進展する。縁談がとんとん拍子に進む。望む相手と結ばれる。良い条件の結婚。玉の輿に乗る。
(逆位置)
エネルギーや意欲がない。自信がなく、消極的。仕事が低迷。大きなミス。挫折。恋愛は進展しない。離婚。期待を打ち砕かれる。体力がない。
20番のカード、審判。
深い精神性を表わすカードです。魂にふれるようなこと、心の琴線にふれること、宗教的な感情、精神的に相手と相性が良いという思い、相手との精神的な絆、などを表わします。心の力、強い願望や念、といったものも表わします。愛情でも、仕事や社会活動でも、一度だめになったものが復活し、成功する、という意味も持っています。
(正位置)
好きな仕事、精神的に満たされることが多い仕事に就く。人生の目標を追い求める。相手との精神的な絆が深い。さわやかな気分で、前向きに進む。自分を信じ、精神力が高まる。復活。愛の再燃。再婚。
(逆位置)
望まない方向へ流されている。仕事や環境になじめない。意欲が湧かない。迷いが多い。気おくれしている。自信がないので、踏み込んでいけない。相手と、価値観などにズレがある。
21番のカード、世界。
完成する、パーフェクト、目標の達成、心の底から満足のいく状態、理想を実現する、といった意味を持つ、強いカードです。精神面でも、現実面や経済面でも、良い状態を獲得する可能性を表わしています。
(正位置)
仕事の成功。仕事の完成。良い評価を得る。脚光を浴びる。理想の相手。幸せな恋愛と結婚。精神的にも物質的にも恵まれている。
(逆位置)
理想を実現できない。仕事や勉強の不調。カベにぶつかる。壁にへだてられているようで、相手の本心がわからない。